ページ内を移動するためのリンクです。

SCHEDULE

各公演を選択すると、空席状況の確認及び予約手続きの画面にお進みいただけます。

※ Music Charge =入場料(飲食代は含まれません) ※ お一人様一品以上のご注文をお願いいたします。

  • 2006 8
  • 2006 9
  • 2006 10
  • 2006 11
  • 2006 12
  • 2007 1
  • 2007 2
  • 2007 3
  • 2007 4
  • 2007 5
Back to this month
1 wed. THE EMOTIONS
2 thu.
3 fri.
4 sat.
Music charge ¥9,450
アース・ウィンド&ファイアとの共演でもお馴染みの
ソウルフルでキュートな女性ヴォーカル・トリオが登場!
ザ・エモーションズ
2006 10.30 mon. - 11.4 sat. ※10.31.tue【OFF】
※11.3.friのみshowtimes : 5:00pm & 8:00pm
予約受付開始日 : 9/11 mon.
5 sun. PHILIP WOO & ROY AYERS
-Ubiquity Reunion-
6 mon.
Music charge ¥5,775
キング・オブ・ヴァイブス、ロイ・エアーズが日本のR&B界で活躍する
キーボーディスト、フィリップ・ウーとコットンクラブにて再会!
ファンキーでグルーヴィーなサウンドがここで蘇る!
フィリップ・ウー&ロイ・エアーズ~ユビクィティー・リユニオン~
2006 11.5 sun. - 11.6 mon. ※11.5.sunのみshowtimes : 5:00pm & 8:00pm
予約受付開始日 : 9/11 mon.
7 tue. RAVI COLTRANE QUARTET
8 wed.
9 thu.
10 fri.
11 sat.
Music charge ¥7,875
ジョン・コルトレーンの遺伝子を受け継ぐ
最強のジャズ・サラブレッド、遂に登場
ラヴィ・コルトレーン・カルテット
2006 11.7 tue. - 11.11 sat. 予約受付開始日 : 10/11 wed.
12 sun. SARA GAZAREK
Music charge ¥6,300
2006年のヴォーカル界を席巻する期待の歌姫が
コットンクラブに再び登場!
サラ・ガザレク
2006 11.12 sun. 予約受付開始日 : 9/16 sat.
13 mon. OFF
14 tue. OFF
15 wed. KENNY RANKIN
16 thu.
17 fri.
18 sat.
19 sun.
Music charge ¥7,875
「ピースフル」、「ハヴント・ウィ・メット」、「シルヴァー・モーニング」・・・
ニューヨークが生んだAORのカリスマ、待望の登場
ケニー・ランキン
2006 11.15 wed. - 11.19 sun. ※11.19.sunのみshowtimes : 5:00pm & 8:00pm
予約受付開始日 : 10/11 wed.
20 mon. OFF
21 tue. OFF
22 wed. THE S.O.S. BAND
23 thu.
24 fri.
25 sat.
Music charge ¥8,925
ディスコ?ブラコン時代を賑わした80年代屈指のR&Bバンドが初登場!
ディープで心地よいソウル・グルーヴに包まれる夜
ザ・エス・オー・エス・バンド
2006 11.22 wed. - 11.25 sat. ※11.23.thuのみshowtimes : 5:00pm & 8:00pm
予約受付開始日 : 10/23 mon.
26 sun. OFF
27 mon. 1st ANNIVERSARY "CELEBRATION"
J.T.TAYLOR
THE LEGENDARY VOICE of KOOL & THE GANG
28 tue.
29 wed.
30 thu.
Music charge ¥12,600
ヴォイス・オブ・クール&ザ・ギャング、J.T.テイラーが再登場!
甘くメロウな歌声で黄金のヒット曲を歌うソウルフルなステージ
1stアニバーサリー"セレブレーション" J.T.テイラー ザ・レジェンダリー・ヴォイス・オブ・クール&ザ・ギャング
2006 11.27 mon. - 12.3 sun. ※11.31.thu【OFF】
※12.3.sunのみshowtimes : 5:00pm & 8:00pm
予約受付開始日 : 10/23 mon.
  • 2006 8
  • 2006 9
  • 2006 10
  • 2006 11
  • 2006 12
  • 2007 1
  • 2007 2
  • 2007 3
  • 2007 4
  • 2007 5
Back to this month